LBMA Japanメンバーニュース【10/10配信】
- 事務局
- 6 日前
- 読了時間: 3分
2025年10月10日
メンバー(プラチナ・ゴールド会員企業)のニュースをまとめて配信させて頂いております。9/20~10/10の3週間分をお知らせ致します。
■unerry
・10/7 2025年10月14日(火)~17日(金) 開催の「CEATEC 2025」 に出展いたします
・10/10 位置情報マーケティング・サービスの「カオスマップ2025年版」にunerryが掲載されました
■ブログウォッチャー
・9/26 CEATEC 2025(10/14〜10/17@幕張メッセ)に出展します
■技研商事インターナショナル
・10/3 「CEATEC 2025」出展のお知らせ
・10/9 プレスリリース|業界初となる昼間人口の特性に着目した エリアセグメンテーションデータ「c-japan® Daytime」を提供開始
■ジオテクノロジーズ
・10/2 人流データを大学に提供し、社会課題解決に向けた研究成果を紹介する 「産学連携の取り組み」ページ新設
・10/9 交通安全や都市計画分野における AI開発向けオープンデータを提供開始
■NTTデータ
・9/24 大阪・関西万博にて、ドローンや空飛ぶクルマの運航状況を把握するための運航管理システムを試験提供
・9/29 農地×データで地域農業を再設計、長野市と実証を開始
・10/2 兵庫県洲本市における観光客向け夜間移動サービスの実証開始
・10/10 NTTデータと阪神高速、「Welmos」の実現に向けた実証実験を延長
■ESRIジャパン
・9/30 スターターパック 2026、ArcGIS Geo Suite 道路網 2026、ArcGIS Geo Suite 詳細地図 2026 をリリース
・10/1 ArcGIS Monitor バージョン 2025.0.1 をリリース
■オプテックス
・9/29 簡単設置できる高性能侵入検知センサー『REDSCAN Lite』を開発
■国際航業
・9/26 大規模災害時の航空写真データをYahoo!天気・災害「災害マップ」に提供開始 ~上空からの立体的な被災状況を伝え、避難行動や迅速な意思決定を支援~
■ネクスティエレクトロニクス
・10/2 ネクスティ エレクトロニクス、「CEATEC 2025」にて高精度屋内位置測位システム「ZEROKEY」を展示
2025年10月14日(火)~10月17日(金)@幕張メッセ ホール5 小間番号:5H018
■evolia
・10/8 株式会社evolia、株式会社エレクトロニック・ライブラリーと販売代理店契約を締結
■川崎重工業
・10/9 川崎重工と NTT ドコモビジネスが、ロボット・モビリティ・社会インフラ等の
ネットワーク連携による新しい社会の創造に向けた戦略的協業に関する覚書を締結
■はつかぜ
・10/6 CEATEC2025に出展
■パスコ
・9/24 高頻度で撮影が可能な国産小型衛星データの取り扱いを開始~ 国内外へ展開し、日本の宇宙産業の活性化に貢献 ~
・10/9 衛星画像と AI を活用したモニタリングの新サービスを開始~ 効率的な監視・発見で、盛土の安全管理を支援 ~
■ゼンリンデータコム
・9/24 EV・PHEVデータ管理システムe-mobilogが、双日株式会社が提供する「EVオートチャージ」と連携~商用EV車両の充電最適化をサポートし 電力料金の抑制を実現
・10/7 ゼンリンとゼンリンデータコムが「CEATEC2025」に出展~ゼンリングループの地理空間情報や生成AIを活用したデモサービスを展示~
■マップル
・9/24 株式会社マップルがデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2025」に出展 ~デジタル地図を基軸に多彩な位置情報コンテンツやソリューションを紹介~
■ソフトバンク
・10/10 東京大学・ソフトバンク・LINEヤフー、新たな産学連携プラットフォーム「Beyond AI技術研究組合」を始動
■TOPPANデジタル
・10/2 TOPPANデジタル、オフィスや工場の安全パトロールを効率化する「巡回点検サポートpowered by PosRe」の提供開始
■パナソニックエレクトリックワークス
・10/9 スマートビルに向けた照明設備連携によるサービスロボット運用効率向上のオフィス検証を実施
■LocationMind
・9/29 スポーツ庁SOIP採択事業に参画 人流データ分析で地域課題解決へ
■KDDI
・10/1 自治体向け「防災マップボード」を提供開始
・10/8 北米高級車市場をリードする自動車メーカーに、コネクティッドサービスを提供開始
コメント