LBMA Japanメンバーニュース【8/8配信】
2020年8月8日
隔週で、メンバー各社のニュースをまとめて配信させて頂いております。
8/7までの2週間分をお知らせ致します。
■アドインテ
NFCを活用したAITag コロナ追跡システムを東京ドームの全座席約45,000席へ導入
https://adinte.co.jp/news/1636/
株式会社ココカラファインヘルスケア様のドラッグストア店舗にてコロナ対策における混雑状況可視化サービスの提供を開始
https://adinte.co.jp/news/1791/
■Agoop
令和2年7月豪雨による災害対応に人流データが活用
〜災害対応の初期段階の意思決定にAgoopの人流データが活用された初の事例〜
https://www.agoop.co.jp/2020/08/06/7941/
■ブログウォッチャー
位置情報・ビッグデータカンファレンス2020【ブログウォッチャー主催】
■技研商事インターナショナル
7月4連休の関東と地方の観光地の人出を、KDDI Location Analyzerで分析
https://www.giken.co.jp/information/20200731_kla/
■Goga
[Google Maps API] Maps JavaScript API バージョンアップデート 情報
https://blog.goga.co.jp/2020/08/google-maps-api-maps-javascript-api.html
■IncrementP
「MapFan」とJR北海道が運行区間ガイドでコラボ
~列車アイコン毎に運行ルートが見られる~
https://www.incrementp.co.jp/news/personal/20200805.html
■ジョルテ
ジョルテ、行事予定表の作成サービス「かんたんとうろくん」をリリース!
~学校の年間行事予定表など、コロナ禍で変わりやすい行事予定表を分かりやすい表形式で簡単作成。アプリ不要でスマホに簡単配信。無料で提供。~
https://www.jorte.com/release/index.php?pr_id=220399&charset=UTF-8&tpl=2
■ナイトレイ
ロケーションビッグデータから見る緊急事態宣言前後の影響分析
(宮崎県編)https://nightley.jp/archives/12357/
(鹿児島県編)https://nightley.jp/archives/12368/
(沖縄県編)https://nightley.jp/archives/12373/
(香川県編)https://nightley.jp/archives/12498/
(愛媛県編)https://nightley.jp/archives/12528/
(徳島県編)https://nightley.jp/archives/12524/
(高知県編)https://nightley.jp/archives/12505/
(東京都編)https://nightley.jp/archives/12544/
ナイトレイと東京ガスエンジニアリングソリューションズが提携 両社の強みを活かし自治体向けにエネルギー分野からもスマートシティ・コンパクトシティ実現を支援
https://nightley.jp/archives/12249/
■NTTデータ
本当に人を動かすことが出来る施策とは?
~行動変容施策立案のためのエビデンス創出オンライン実験を実施~
https://www.nttdata-strategy.com/newsrelease/200803-1.html
■スイッチスマイル
株式会社スイッチスマイルと株式会社ギフティ、生活者のオフライン行動データを活用したeギフト配信の提供に向け資本業務提携
https://www.switch-smile.com/news-release/giftee-alliance.html
■unerry
「お買物混雑マップ」の混雑推定を全国のスーパー・ドラッグ等、約48,000店舗に拡充し、Yahoo! MAP等にも提供。また、企業向けに混雑推定データを提供する「カスタマイズ混雑マップ」サービスを開始し、他業態の混雑分散にも取組む。
https://www.unerry.co.jp/news/2020/07/customized-map/
■クロスロケーションズ
「全国人流グラフ」を全面リニューアルし、一般公開
https://www.x-locations.com/news/20200803